国立研究開発法人理化学研究所
高効率化された紫外発光ダイオードの製造法

国立研究開発法人理化学研究所
高効率化された紫外発光ダイオードの製造法
この特許は、紫外発光ダイオードの製造方法に関するもので、特に効率の高い紫外発光ダイオードの製造について述べています。具体的には、ピラーの成長と一体化工程において、原料ガスのV族III族の物質量比が1.0以上10以下のモル比に設定します。これらのピラーは、面内方向にギャップにより隔てられ、配列されます。さらに、サファイア基板の除去工程を行い、ピラー成長一体化工程より後に一体化部の表面を平坦化する工程が含まれます。これにより、高効率化された紫外発光ダイオードの製造が可能となります。
つまりは、本特許は、原料ガスの特定の物質量比を用いて、ピラーを一体化し、平坦化することで高効率化された紫外発光ダイオードを製造する方法を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 電子機器製造半導体照明
- 高効率LED照明装置の開発
- 紫外線を用いた殺菌装置の製造
- 医療機器への応用
この製造方法を用いて作られた高効率の紫外発光ダイオードを使用して、省エネルギーで高出力のLED照明装置を開発することが可能です。
本特許の製造方法で作られた紫外発光ダイオードは、高効率で安定した紫外線を発生するため、これを利用した殺菌装置の製造に適しています。
高出力の紫外線を利用することで、皮膚病の治療など、医療分野での新たな治療法の開発に寄与することが期待できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-241396 |
発明の名称 | 紫外発光ダイオードおよびその製造方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
公開番号 | 特開2018-085520 |
登録番号 | 特許第0006607614号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です