国立大学法人金沢大学
昇温ホルダを活用した高精度プローブ顕微鏡

国立大学法人金沢大学
昇温ホルダを活用した高精度プローブ顕微鏡
本特許は、試料の表面を高解像度で観察する走査型プローブ顕微鏡における新規技術を提供します。特に、観測試料を均一に昇温するための昇温ホルダに焦点を当てています。試料を一定の温度で均一に昇温することが難しく、試料の位置によって温度にムラが生じるという問題を解決します。本発明の昇温ホルダは、溶液保持部と、該溶液保持部の片面に設けられた透明部材、そして該透明部材の反対側の面に設けられた電極を備え、この電極に電流を流すことにより溶液を昇温します。これにより、溶液中の試料を均一に昇温することが可能になります。
つまりは、均一な試料昇温を可能にする昇温ホルダを備えた走査型プローブ顕微鏡
AIによる特許活用案
おすすめ業界 研究開発バイオテクノロジーナノテクノロジー
- 高精度な素材分析
- バイオテクノロジー分野への応用
- 温度制御による環境調整
試料を均一に昇温することで、試料の物理的・化学的特性をより詳細に分析することが可能になります。これにより、新素材の開発や既存素材の改善に役立つ詳細なデータを提供します。
生物学的試料を均一に昇温することで、生物学的試料の微細構造や反応性を詳細に観察することが可能になります。これにより、新薬の開発や遺伝子研究など、バイオテクノロジー分野における研究に貢献します。
昇温ホルダは、試料の温度を精密に制御することができます。これにより、特定の温度環境下での試料の挙動を観察することが可能となり、例えば、極低温や高温下での素材の特性を調べる等の研究に活用できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-233494 |
発明の名称 | 昇温ホルダおよびプローブ顕微鏡 |
出願人/権利者 | 国立大学法人金沢大学 |
公開番号 | 特開2018-091666 |
登録番号 | 特許第0006842158号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です