知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
高性能変換、低損失を実現する導波管マイクロストリップ線路変換器

地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
高性能変換、低損失を実現する導波管マイクロストリップ線路変換器

この特許は、導波管とマイクロストリップ線路との間で信号の伝送モードを変換する変換器に関して述べています。特に、マイクロストリップ線路部で共振が発生する領域に、線路部の幅が局所的に狭くなる部分を含んでいます。これにより、共振現象が抑制され、伝送損失が大幅に減少します。さらに、この変換器は、基板の両方の主面にマイクロストリップ線路部を設け、一方の主面を覆う第一部材と、他方の主面を覆う第二部材と備えています。これらの部材はそれぞれ、導波管として機能する凹部を有し、第一部材の凹部の底壁が段差を有しています。これにより、効率的な信号伝送が可能になります。

つまりは、マイクロストリップ線路部での共振を抑制し、効率的な信号伝送を可能にする導波管マイクロストリップ線路変換器

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電子工学通信工学マイクロ波技術

  • 高効率な通信システムの開発
  • この変換器は、伝送損失を抑えることができるため、より効率的な通信システムの開発に活用できます。特に、ミリ波信号を利用した技術開発において、導波管と集積回路との間で信号の伝送モードを変換する必要があります。この変換器を使用することで、そのような場面での信号伝送が効率的に行えます。

  • コスト低減のための改良
  • この変換器は、バックショートの設置や調整等の複雑な作業を必要としないため、製造コストを低減することが可能です。これにより、コスト効率の良い製品開発が可能になります。

  • 高性能アンテナの製造
  • この変換器は、マイクロストリップ線路部での共振を抑制することができるため、高性能なアンテナの製造に活用できます。特に、マイクロストリップアンテナは、その小型化と高性能化が求められています。この変換器を使用することで、そのようなニーズに応えることが可能です。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-243600
発明の名称導波管マイクロストリップ線路変換器
出願人/権利者地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
公開番号特開2018-098703
登録番号特許第0006778431号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ