株式会社ユピテル、株式会社ユピテル鹿児島
視界を妨げない、専門技術不要の車両用電子機器!

株式会社ユピテル、株式会社ユピテル鹿児島
視界を妨げない、専門技術不要の車両用電子機器!
本発明の電子機器は、カメラを備えており、運転席への対面角度を変更可能に設置された車両装備物に装着するための装着部と、装着時に車両装備物の所定の側部位置を超えてはみ出すはみ出し部を備えます。さらに、はみ出し部ははみ出し方向とは異なる方向に突出した突出部を有しており、その突出部にはカメラとカメラの撮影方向を変更する手段が備えられています。これにより、専門業者による取付工事をせずとも、視界の妨げとならずに適切な方向の画像を撮影可能な電子機器を提供することが可能となります。また、車両装備物はそれ自体が必要なものとして装備されるため、装着部が視界の大きな妨げになりにくく、角度変更可能な構造であるため、撮影方向を調整することが容易になります。
つまりは、本発明は、専門業者による取付工事なしで視界を妨げずに適切な方向の画像を撮影可能な電子機器を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 自動車製造業、電子機器製造業、運輸業
- 車両製造業者向けの組み込み部品としての活用
- 既存車両向けのアフターマーケット製品としての活用
- 運輸業向けの安全対策ツールとしての活用
新規の車両製造において、本発明の電子機器を組み込み部品として標準装備することで、ユーザーは追加の取り付け作業なしで利用できます。これにより、ユーザーエクスペリエンスの向上とともに、車両の付加価値を高めることが可能です。
既存の車両に対するアフターマーケット製品として、本発明の電子機器を提供することで、ユーザーは自身で簡単に取り付けることができます。これにより、既存の車両でも最新の機能を享受することが可能となります。
運輸業においては、本発明の電子機器を安全対策ツールとして利用することが可能です。ドライバーの行動監視や事故時の証拠収集など、安全運転のためのさまざまなシーンで活用できます。特に、視界の妨げが少なく撮影方向を自由に調整できるため、効果的な監視が可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-248622 |
発明の名称 | 電子機器 |
出願人/権利者 | 株式会社ユピテル、株式会社ユピテル鹿児島 |
公開番号 | 特開2018-103982 |
登録番号 | 特許第0006738986号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です