知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

公立大学法人大阪
フレキシブルデバイスの新たな可能性を広げる、低コスト・高性能なセンサ設置技術

公立大学法人大阪
フレキシブルデバイスの新たな可能性を広げる、低コスト・高性能なセンサ設置技術

この特許は、フレキシブルな基板上に設置するためのセンサ部や伸縮構造部など、下に空間を必要とする部品の製造コストを抑えながら、高性能なデバイスを作成するための新たな技術を提供します。特許では、基板に切り込みを入れることで伸縮構造部を形成し、この伸縮構造部とスペーサを使用して、センサ部の周りの基板が持ち上げられるように設計されています。この技術により、非伸縮性の材料であっても、基板の伸縮を可能にし、空間を必要とするセンサの設置を可能にします。さらに、この技術は、配線の複雑さを減らし、製造コストを削減します。この特許は、フレキシブルデバイスの製造に新たな可能性を開き、より高性能で低コストなデバイスの開発を可能にします。

つまりは、フレキシブル基板上にセンサを設置するための新たな技術を提供し、製造コストを削減し、性能を向上させる。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電子機器産業メディカルデバイス産業ウェアラブル技術産業

  • フレキシブルな医療デバイスの開発
  • この技術を用いて、体温、心拍数、血圧などの健康データを連続的にモニタリングできるフレキシブルな医療デバイスを開発することが可能です。これにより、患者の病状管理や早期発見が可能になります。

  • 低コストなウェアラブルデバイスの製造
  • この技術の応用により、使用後に廃棄することが可能な低コストのウェアラブルデバイスを製造することができます。これにより、衛生管理にかかるコストを削減することが可能になります。

  • 高性能なスポーツウェアの開発
  • フレキシブルな基板上に高性能なセンサを設置することで、運動中の体の動きやパフォーマンスを詳細に分析できるスポーツウェアを開発することが可能になります。これにより、運動能力の向上やトレーニングの効果を最大化することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2016-253791
発明の名称フレキシブルデバイス
出願人/権利者公立大学法人大阪
公開番号特開2018-105775
登録番号特許第0006779523号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ