知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
高効率な有機エレクトロルミネッセンス素子の新時代

日本放送協会
高効率な有機エレクトロルミネッセンス素子の新時代

本特許は、有機エレクトロルミネッセンス素子(以下、エレクトロルミネッセンス素子)に関するもので、発光層が特定の化合物からなるホスト材料と、一般式で示されるゲスト材料を含む特徴を持っています。このエレクトロルミネッセンス素子は、自発光型で視野角が広く、視認性に優れ、低電圧で駆動でき、さらに面発光で薄型化・軽量化可能であるという特徴を持っています。また、多色表示が可能で、ディスプレイなどの画像表示装置や照明装置に好適に用いることができます。さらに、発光材料としてリン光材料を用いることで、発光効率を高めることが可能です。

つまりは、新たな発光材料を用いた高効率有機エレクトロルミネッセンス素子の特許

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電子機器ディスプレイ製造照明

  • ハイエンドディスプレイの開発
  • 本特許の技術を利用して、視認性や効率が向上した、新世代のハイエンドディスプレイを開発することができます。特に、色再現性や明るさにこだわるプロフェッショナル向けのディスプレイ市場において、大きな差別化を図ることが可能です。

  • 効率的な照明装置の開発
  • 本特許の技術を活用し、効率的な照明装置を開発することも可能です。特に、消費電力を抑えながらも明るく、色再現性が良い照明は、オフィスや公共施設、家庭など、様々な場所での使用に適しています。

  • ポータブルデバイスのディスプレイ向上
  • 本特許の技術をスマートフォンやタブレットなどのポータブルデバイスのディスプレイに応用することで、視認性や色再現性を向上させると共に、デバイスの消費電力を抑えることが可能になります。これにより、ユーザー体験の向上とバッテリー持続時間の延長を両立することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-003354
発明の名称有機エレクトロルミネッセンス素子
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2018-113365
登録番号特許第0006770900号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ