知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
高解像度を実現する革新的な望遠鏡システム

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
高解像度を実現する革新的な望遠鏡システム

本発明は、望遠鏡と、観測対象電磁波に対する通過許容領域と通過阻止領域を有する部材を少なくとも1つ備えた選択的遮蔽ユニットを備えています。望遠鏡は、その焦点面とは異なる面で観測対象電磁波を検出する、位置検出可能な検出器を備えています。選択的遮蔽ユニットは、検出器よりも前側に配置され、通過許容領域と通過阻止領域のパターン、及び部材の配置は、検出器において検出された像に基づいて観測像を再構成可能なように設定されています。また、望遠鏡システムは、検出器において検出された像に基づいて観測像を再構成する像再構成装置を更に備えることができます。

つまりは、本特許は、望遠鏡単体の解像度を超える解像度を実現する望遠鏡システムに関するものです。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 宇宙探査天文学科学研究

  • 高精度な天体観測
  • 本発明の高解像度望遠鏡システムを使用して、より詳細な天体観測を行うことができます。これにより、新たな宇宙の発見や理解を深めることが可能となります。

  • 科学教育の向上
  • 本発明を教育ツールとして利用し、生徒たちに宇宙の美しさとその複雑さを教えることができます。高解像度の観測結果は、生徒たちの興味を引き、科学への理解を深めることができます。

  • 宇宙探査ミッションの強化
  • 本発明の望遠鏡システムは、宇宙探査ミッションにおける観測精度を向上させることが可能です。高解像度の観測データは、より正確な情報を提供し、ミッションの成功に寄与します。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-010430
発明の名称望遠鏡システム
出願人/権利者国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
公開番号特開2018-120061
登録番号特許第0006921391号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ