国立大学法人 鹿児島大学
香り豊かな黒糖焼酎の新製法

国立大学法人 鹿児島大学
香り豊かな黒糖焼酎の新製法
本特許は、黒糖焼酎の風味を高める製造方法に関するものである。特に、サトウキビ挫汁液のpHが6.6〜7.6になるように、水酸化カルシウム溶液を添加して黒糖を製造し、その黒糖を用いて黒糖焼酎を製造する。この方法により、甘い香りが増強した黒糖焼酎が提供できる。また、製造した黒糖焼酎が15μg/L以上のβ-ダマセノン(風味成分)を含むことも特徴である。これにより、香り、色合い、風味等の化学反応を促進させることで、多様化した風味を有する黒糖焼酎の製造が可能となる。
つまりは、石灰の添加量を調整した黒糖製造による風味豊かな黒糖焼酎の製造方法
AIによる特許活用案
おすすめ業界 酒造業飲料製造業食品製造業
- 高級焼酎の製造
- オリジナル焼酎の製造
- 飲食店向けの特別製造
この製法を用いることで、通常の焼酎とは一線を画す、風味豊かで香り高い黒糖焼酎を製造することができる。特に、高級焼酎市場における新たな価値提案として活用が可能である。
石灰の添加量を調整することで、風味が異なる黒糖を製造できる。これを利用し、自社ブランドのオリジナル焼酎を製造することが可能である。消費者の好みに合わせた焼酎の開発が可能となる。
各飲食店ごとに独自の風味を持つ焼酎を製造することができる。これにより、飲食店は自店オリジナルの焼酎を提供することができ、差別化を図りながら付加価値を高めることができる。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-022378 |
発明の名称 | 黒糖焼酎製造法 |
出願人/権利者 | 国立大学法人 鹿児島大学 |
公開番号 | 特開2018-126108 |
登録番号 | 特許第0006820007号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です