国立大学法人佐賀大学
空気と地中の熱を利用した効率的なヒートポンプシステム

国立大学法人佐賀大学
空気と地中の熱を利用した効率的なヒートポンプシステム
本発明は、空気熱を利用するヒートポンプに地中熱との熱交換部分を組み込むことで、暖房や冷房が必要な時期に対応する効率的なシステムを提供します。これにより、安定した暖房や冷房を行うことが可能となります。バイパス流路の一端を地中熱熱交換器に連通させて、室外側熱交換器から地中熱熱交換器を経てバイパス流路に熱媒体が流通可能となる状態と、バイパス流路の一端を地中熱熱交換器に連通させない状態とを別途切り替え可能とすることが特徴です。また、地中熱と室内側熱交換器との間で熱媒体の流通を許容する機能も備えており、熱の授受を高効率で行うことが可能になります。
つまりは、この特許は、空気熱と地中熱を利用したヒートポンプシステムを提供します。これにより、一年を通じて安定的な暖房や冷房が可能になります。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 建設業土木工学環境エネルギー
- エネルギー効率の高い暖房・冷房システムの開発
- 環境に配慮した住宅・建築物の設計
- 環境教育のためのデモンストレーションツール
このヒートポンプシステムは、空気熱と地中熱を効率的に利用することで、一年を通じて安定した暖房・冷房を提供するため、エネルギー効率の高い暖房・冷房システムの開発に活用できます。
この技術を用いれば、環境に配慮した住宅や建築物の設計が可能となります。一年を通じて安定した温度調整が可能なため、エネルギー消費を抑えることができ、環境負荷の低減に貢献します。
このシステムは、地中熱と空気熱を利用したエネルギー効率の高い暖房・冷房システムを実現するもので、これを用いて環境教育のためのデモンストレーションツールとして活用することも可能です。これにより、再生可能エネルギーの重要性を理解し、環境に対する意識を高めることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-027348 |
発明の名称 | ヒートポンプシステム |
出願人/権利者 | 国立大学法人佐賀大学 |
公開番号 | 特開2018-132269 |
登録番号 | 特許第0006883186号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です