知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
次世代の放射線検出技術!高精度な画像再構成を可能にする特許技術

国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
次世代の放射線検出技術!高精度な画像再構成を可能にする特許技術

この特許は、消滅放射線の同時計数線を検出するための複数の放射線検出器を備える装置に関するもので、これらの検出器が視野領域を囲む一部が部分的に欠損したリング状に配置されています。さらに、欠損部に対向する位置には単一ガンマ線用放射線検出器が配置され、その和視野が単一ガンマ線用放射線検出器と欠損部の間にあります。このようにして、消滅放射線の一方を単一のガンマ線として検出します。単一ガンマ線用放射線検出器は、入射ガンマ線の入射方向を特定するように構成されており、対向配置された同時計数用放射線検出器の対を含む検出器の第1のグループが、コリメータ式放射線検出器でないため、同時計数用放射線検出器からの信号と単一ガンマ線用放射線検出器からの信号に基づいて、画質低下を補って画像再構成します。

つまりは、本特許は、同時計数用放射線検出器と単一ガンマ線用放射線検出器を組み合わせることで、高精度な画像再構成を可能にする技術に関するものです。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 医療機器イメージング技術放射線治療

  • 高精度な放射線画像を可能にする医療機器の開発
  • 本特許技術を利用して、より高精度な放射線画像を再構成できる医療機器を開発することが可能です。これにより、より正確で詳細な診断を提供することができます。

  • 放射線治療の精度向上
  • 放射線治療の精度を向上させるために、本特許技術を活用することが想定されます。具体的には、放射線の照射範囲をより正確に特定し、治療の効果を高めるとともに副作用を低減することが可能です。

  • 先進的な放射線イメージング技術の研究開発
  • 本特許技術は、放射線イメージング技術の研究開発において重要な役割を果たす可能性があります。特に、高精度な画像再構成を可能にするこの技術は、新しいイメージング技術の開発や既存技術の改善に寄与する可能性があります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-029405
発明の名称部分リングPET装置及びPET装置
出願人/権利者国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
公開番号特開2018-136152
登録番号特許第0006842694号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ