知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

学校法人 龍谷大学
最先端の通信技術!高性能な人工誘電体共振器

学校法人 龍谷大学
最先端の通信技術!高性能な人工誘電体共振器

本特許は、スマートフォンなどの携帯通信機の基地局で使用される高周波フィルタに関するもので、高い誘電率を持つ人工誘電体共振器を用いています。この人工誘電体は、電荷の移動により誘電体として振る舞い、その大きさや形状により高い等価的な誘電率を得ることができます。さらに、誘導電流による損失を低減し、高いQ値を実現することが可能です。この技術は、高い性能を持つ小型の共振器の開発に対する重要なステップとなります。

つまりは、高誘電率と低損失を両立した人工誘電体共振器の特許技術

AIによる特許活用案

おすすめ業界 通信業界電子機器製造業自動車産業

  • 小型で高性能な通信機器の開発
  • 本特許技術は、小型でありながら高い性能を持つ通信機器の開発に活用することができます。特に、携帯電話や無線通信機器などの分野で、サイズと性能のバランスが求められる場合に有用です。

  • 自動車における通信システムの強化
  • 自動車業界では、車載通信システムの重要性が増しています。本特許技術を活用し、小型で高性能な車載通信システムを開発することで、安全性や利便性を向上させることが可能です。

  • プロフェッショナル無線通信機器の開発
  • プロフェッショナル無線通信機器は、その性能と信頼性が求められます。本特許技術を活用することで、小型でありながら高い性能と信頼性を持つ無線通信機器を開発することが可能です。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-029511
発明の名称人工誘電体及び人工誘電体共振器
出願人/権利者学校法人 龍谷大学
公開番号特開2018-137557
登録番号特許第0006868895号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ