東京都公立大学法人
耐震性を向上させる新発明、折り曲げブレース
          
東京都八王子市南大沢1-1
登録情報の修正申請東京都公立大学法人
耐震性を向上させる新発明、折り曲げブレース
          東京都八王子市南大沢1-1
登録情報の修正申請本発明は、建物の構造部材であるブレースに関するもので、従来のブレースに比べて建物の構造強度を向上させることが目的です。ブレースは柱や梁に接続される斜材で、地震や風などの水平力が建物に作用した際に抵抗する役割を果たします。しかし、ブレースが過大な圧縮力を受けると、材軸と直交方向に変形し、圧縮耐力が急激に失われる座屈現象が起こります。これにより、建物の倒壊の危険性があります。本発明のブレースは、座屈により圧縮耐力が急激に失われることを回避し、結果として建物の構造強度を向上させることが可能です。
つまりは、圧縮耐力が急激に失われる現象を防ぎ、建物の構造強度を向上させるブレース。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 建設業不動産都市開発
- 地震対策としての活用
- 既存の建築物への改修
- 高層建築物の安全性向上
地震発生時に建物の構造強度を維持し、倒壊を防ぐために本発明のブレースを活用することができます。特に、地震多発地域の新築建物や既存建物の改修において有効です。
既存の建築物に対して、本発明のブレースを追加することで、建物の強度を向上させることができます。これにより、地震などの自然災害時における安全性を高めることが可能です。
高層建築物は地震の影響を大きく受けます。本発明のブレースを使用することで、高層建築物の構造強度を向上させ、地震時の安全性を高めることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 | ASK 実証実験 | ASK サンプル・プロトタイプ | ASK
特許評価書
- 権利概要
| 出願番号 | 特願2017-032986 | 
| 発明の名称 | ブレース | 
| 出願人/権利者 | 東京都公立大学法人 | 
| 住所 | 東京都八王子市南大沢1-1 | 
| 公開番号 | 特開2018-138715 | 
| 登録番号 | 特許第0006913929号 | 
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です
