パナソニックIPマネジメント株式会社
水中プラズマ

大阪府
登録情報の修正申請パナソニックIPマネジメント株式会社
水中プラズマ
大阪府
登録情報の修正申請
技術概要
薬剤を使わずに、水の中に含まれる有害な有機物や 細菌・微生物を分解・殺菌
薬剤を使うのが心配な場面で、安全な改良水で除菌や脱臭、 洗浄が可能
つまりは、薬剤を使わない改良水で除菌・脱臭し、快適な暮らしや安全に貢献します。
特徴

- 空気と電気の力で高い酸化力を持ったイオン種を発生させ、 水中の汚れ、油、臭い、微生物や細菌を分解・殺菌
- 連続的なバブル発生とプラズマ発生技術の組み合わせで、 低電力かつ短時間で水を改良
- 特殊な電極材料技術で、製造コストも低減
効果的な使い方
活用シーン
- 排水や地下水等の浄化
- トイレ・キッチン等の脱臭
- 農産物・医療廃棄物等の除菌・洗浄
活用分野
- 工業分野
- 農業分野
- 医療機関

AIによる特許活用案
おすすめ水処理・環境浄化業界医療・製薬業界食品・農業業界
- 産業排水・地下水の浄化装置
- 病院・医療機器の洗浄・滅菌水の供給
- 食品加工・農業用水の除菌・洗浄
工場や環境施設での水質改善に活用し、薬剤を使わずに排水を浄化することで、環境負荷を低減。
病院や研究施設での衛生管理を強化するため、薬剤不要で高レベルの滅菌水を供給。
食品の安全性を向上させるため、食品工場や農業分野での水処理技術として応用。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-558262号 |
出願日 | 2013/06/25 |
発明の名称 | 液体処理装置及び液体処理方法 |
出願人/権利者 | パナソニックIPマネジメント株式会社 |
住所 | 大阪府 |
公開番号 | WO2014/017020号 |
登録番号 | 特許第5796174号 |
特許取得国: JP
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です