知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

堺化学工業株式会社
安全で蓄光性のある化粧品材料への新たな発見

堺化学工業株式会社
安全で蓄光性のある化粧品材料への新たな発見

本発明は、人体に対して安全であり、優れた蓄光性を有し、化粧料用途に使用することができる蓄光材料を提供します。具体的には、ナトリウム、マグネシウム、ケイ素の複合酸化物にマンガンをドープした蓄光材料で、化粧品用途での使用実績のある元素のみから構成されています。更に、この材料の最適な製造方法も見出しました。製造方法は、各原子を含む化合物を乾式混合または湿式混合し、その混合物を還元雰囲気下、950~1300℃で焼成します。また、焼成前に600~1100℃で予備焼成する工程を含むことが好ましいとされています。

つまりは、ナトリウム、マグネシウム、ケイ素の複合酸化物にマンガンをドープした蓄光材料とその製造方法

AIによる特許活用案

おすすめ業界 化粧品業界美容業界材料科学

  • 新しい化粧品の開発
  • 本発明の蓄光材料は、人体に対して安全であり、化粧料用途に使用することが可能です。従って、この材料を使用した新しい化粧品の開発が可能となります。例えば、蓄光性を持つネイルポリッシュやリップスティックなどの開発が考えられます。

  • 美容商品の品質向上
  • 本発明の蓄光材料は、化粧品以外にも美容商品に使用することができます。例えば、スキンケア製品やヘアケア製品に使用することで、製品の品質を向上させることが可能です。

  • 安全な蓄光材料の需要拡大
  • 本発明の蓄光材料は、人体に対して安全であるため、広範な用途で使用することが可能です。従って、安全な蓄光材料の需要を拡大することができます。例えば、光を吸収し放出することが可能な衣類やアクセサリーなどの開発が考えられます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-039728
発明の名称蓄光材料及び蓄光材料の製造方法
出願人/権利者堺化学工業株式会社
公開番号特開2018-145260
登録番号特許第0006946668号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ