学校法人東京電機大学
羽ばたき飛行機、飛ぶ革新!

学校法人東京電機大学
羽ばたき飛行機、飛ぶ革新!
本特許の羽ばたき飛行機は、機軸とその法線方向に延出された対向する複数の第1翼および第2翼を有しています。その特長的な制御システムにより、左右の翼の角度をそれぞれ独立して制御し、左右の翼が生成する揚力差から回転モーメントを生じさせ、ヨー制御を可能にします。この革新的な技術により、運動エネルギーの消費を抑えつつ飛行方向を自由に制御することが可能となります。さらに、独立した角度制御によりダイナミックな飛行パターンも可能となり、機体の全長や質量を増加させることなく、効率的な飛行を可能にします。これにより、従来の羽ばたき飛行機の課題を解決し、飛行効率と操縦性を大幅に向上させています。
つまりは、羽ばたき飛行機の高度な制御システムにより、左右の翼の角度をそれぞれ独立して制御することで、質量や全長の増加なく、尾翼やラダーといった追加装置を必要とせずに飛行することが可能となります。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 航空工業ロボティクスエンターテイメント
- ドローン技術への応用
- 自然観察用ロボットへの応用
- エンターテイメントとしての利用
この技術はドローンの飛行制御システムに活用することが可能です。独立した翼角度制御により、より精密な飛行制御と効率的なエネルギー消費が可能になり、ドローンの飛行時間の延長や機動性の向上に寄与します。
この技術は、野生動物の観察や環境モニタリングに使用するための自然観察用ロボットに応用することができます。その独立した翼角度制御により、静かで効率的な飛行が可能となり、野生動物を驚かせることなく観察することが可能となります。
この技術を活用し、リアルな飛行動作を再現するおもちゃやゲームに応用することができます。その独自の飛行パターンと制御システムは、ユーザーに新たなエンターテイメント体験を提供します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-045496 |
発明の名称 | 羽ばたき飛行機 |
出願人/権利者 | 学校法人東京電機大学 |
公開番号 | 特開2018-149832 |
登録番号 | 特許第0006744833号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です