パナソニックIPマネジメント株式会社
ストレッチャブルLED

大阪府
登録情報の修正申請パナソニックIPマネジメント株式会社
ストレッチャブルLED
大阪府
登録情報の修正申請技術概要
一方向にしか曲がらない一般的なフレキシブルデバイスに対し、複雑な曲面形状や生体の動きに追従する デバイス(表示やセンサー)
- IoTの進化に対応した、様々なシーンに適合するフレキシブルなデバイス
- 高い導電性と形状自由度を両立させた伸縮性が高いディスプレイやセンサーとして活用可能
さまざまなアプリケーションに活用できる伸縮自在のディスプレイです。
特徴
独自の渦巻き配線構造により、高い伸縮性に加え、堅牢性および高い導電性を実現
- 金属箔を用いた配線により、伸縮時においても低抵抗と安定性を維持
- レーザー加工、フォトプロセスで製造可能
効果的な使い方
活用シーン
- 車載用デバイス
- 着物の帯やドレスなどに実装するウェアラブルデバイス
- 外壁に実装する屋外デジタルサイネージ

活用分野
- 自動車分野
- 服飾分野
- 広告分野

AIによる特許活用案
おすすめウェアラブルデバイス業界自動車・モビリティ業界建築・インテリア業界
- 衣服・アクセサリー一体型のスマートデバイス
- 車載ディスプレイ・センサーの高機能化
- スマートホーム向けのフレキシブルデバイス
- フレキシブルセンサー搭載の次世代ロボット
衣服やアクセサリーに組み込むことで、ファッションと機能性を融合したスマートウェアを実現。
自動車の曲面デザインにフィットし、ダッシュボードやステアリングにシームレスに組み込める次世代ディスプレイ・センサーを開発。
壁面・家具・窓ガラスなどに埋め込めるデジタルサイネージやインタラクティブパネルを開発し、スマートホームを実現。
ロボットの表面や関節部分に適用し、人間のような柔軟な動きを実現するセンサーデバイスを開発。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2020-018160号 |
出願日 | 2020/02/05 |
発明の名称 | フレキシブル基板 |
出願人/権利者 | パナソニックIPマネジメント株式会社 |
住所 | 大阪府 |
公開番号 | 特開2020-092277号 |
登録番号 | 特許第6771168号 |
特許取得国: JP
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です