富士通株式会社
3次元データ精密補正システム - 測定位置と物体間の距離を基にした高精度な情報処理

富士通株式会社
3次元データ精密補正システム - 測定位置と物体間の距離を基にした高精度な情報処理
本発明は、複数の測定位置から取得した3次元の点群データを利用し、物体の位置を高精度に補正する情報処理プログラムに関するものです。各測定位置から物体までの距離に基づく点群データを取得し、平面領域に属する点群データを抽出します。次に、抽出した点群データから距離の差分が所定値以上の距離を特定します。この特定した距離を基に、第1測定位置と第2測定位置の垂直方向の位置を補正し、位置合わせを行います。この補正と位置合わせのプロセスは、コンピュータによって実行され、高精度な情報処理を可能にします。
つまりは、この特許は、複数の測定位置から取得した3次元の点群データを用いて、物体の位置を精密に補正し、位置合わせを行う情報処理プログラムについて説明しています。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 製造業建設業ロボット工学
- 精密製造業への適用
- 建設現場での利用
- ロボット工学への応用
製造業における部品の精密な位置合わせや寸法測定にこの技術を適用することで、製品の品質向上や生産効率の向上が期待できます。
建設現場での設計図と現状との間のズレを検出し、修正するために本技術を使用することが可能です。これにより、建設工程の精度を向上させることができます。
ロボットのナビゲーションや物体検出、位置合わせ等にこの技術を適用することで、ロボットの精度と効率を向上させることが可能です。本技術は、ロボットが自身の環境をより正確に理解し、適切に反応する能力を強化します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-058526 |
発明の名称 | 情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置 |
出願人/権利者 | 富士通株式会社 |
公開番号 | 特開2018-159693 |
登録番号 | 特許第0006903987号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です