知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

古河機械金属株式会社
最新のリチウムイオン電池技術、高性能と長寿命を両立

古河機械金属株式会社
最新のリチウムイオン電池技術、高性能と長寿命を両立

本特許は、サイクル特性に優れるリチウムイオン電池を得ることができる硫化物系のリチウムイオン電池用正極活物質、これを含む正極材料、および正極並びにサイクル特性に優れるリチウムイオン電池を提供します。具体的には、リチウム、モリブデン、硫黄を含む化合物を主成分とし、特定のモル比を有する硫化物系の正極活物質を用いることで、従来問題となっていた硫化物系のサイクル特性の劣化を改善。これにより、高性能かつ長寿命のリチウムイオン電池の製造が可能となります。

つまりは、硫化物系のリチウムイオン電池用正極活物質、それを含む正極材料、および正極並びにサイクル特性に優れるリチウムイオン電池の提供。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 エネルギー業界電子機器製造業自動車業界

  • エネルギー貯蔵システムへの応用
  • 本特許の技術は、エネルギー貯蔵システムにおいて、高性能かつ長寿命のリチウムイオン電池を提供可能です。これにより、電力供給の安定化や再生可能エネルギーの利用拡大に寄与できます。

  • 電子機器の性能向上
  • スマートフォンやノートパソコンなどの電子機器に使用するバッテリーとして本特許の技術を採用することで、長時間の使用や高負荷動作でも安定した電力供給が可能となり、機器の性能向上に寄与します。

  • 電気自動車のバッテリー寿命の延長
  • 電気自動車のバッテリーとして本特許の技術を用いることで、長寿命かつ高性能なリチウムイオン電池を実現し、自動車の走行距離を延ばし、バッテリー交換の頻度を減らすことが可能となります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-141493
発明の名称リチウムイオン電池用正極活物質、リチウムイオン電池用正極材料、リチウムイオン電池用正極、およびリチウムイオン電池
出願人/権利者古河機械金属株式会社
公開番号特開2018-163895
登録番号特許第0006581258号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ