国立大学法人 筑波大学
高精度で効率的な磁性材料の性能評価を可能にする磁気特性測定装置

国立大学法人 筑波大学
高精度で効率的な磁性材料の性能評価を可能にする磁気特性測定装置
この装置は、磁界発生コイル、ピックアップコイル、磁界検出コイル、そして制御部から構成されるパワーエレクトロニクスの磁性材料の磁気特性測定装置です。磁界発生コイルの軸部の内部にピックアップコイルと磁界検出コイルを挿入し、ピックアップコイルの一方の軸部の内部に粉状の磁性材料を収容します。特性が既知のイットリウム鉄ガーネットの球状試料を使用して予め磁化曲線が飽和する磁界と磁化との関係から、測定誤差を較正する較正データを作成します。交番電流を流した場合に、磁界検出コイルの検出結果から磁場の強度を導出し、ピックアップコイルの検出結果から磁化を導出します。これにより、磁場の強度と磁化の周波数特性を高精度に導出することができます。これら全てのプロセスは制御部が自動で行います。
つまりは、粉状の磁性材料の磁気特性を簡単かつ高精度に測定できる装置です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 電子機器製造業電力業自動車製造業
- 新素材の開発と評価
- 磁性材料の品質管理
- 磁性材料の教育・研究
新たなパワーエレクトロニクス用の磁性材料の開発において、その磁気特性を正確に測定することは必須です。本装置は、その評価をより簡単かつ高精度に行うことができ、開発プロセスの効率化に貢献します。
既存の磁性材料の製造プロセスにおいても、定期的な品質チェックが必要です。本装置を用いることで、製品の品質管理をより正確かつ効率的に行うことができます。
教育機関や研究機関においても、磁性材料の特性を理解するための教育・研究ツールとして本装置を活用することが可能です。実際の試料を用いた実験を通じて、理論だけでなく実践的な知識も身に着けることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-071248 |
発明の名称 | 磁性材料の磁気特性測定方法および磁性材料の磁気特性測定装置 |
出願人/権利者 | 国立大学法人 筑波大学 |
公開番号 | 特開2018-173331 |
登録番号 | 特許第0006960655号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です