知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人情報通信研究機構
高速で正確な検索を可能にする特許技術

国立研究開発法人情報通信研究機構
高速で正確な検索を可能にする特許技術

本特許は、ベクタ比較手段を用いて選択幅を導出し、その選択幅があらかじめ設定されたバイナリ範囲の値よりも大きい場合に、選択幅を減少させるバイナリ範囲検索手段を有する検索装置に関するものです。また、この技術は、IPアドレスのプレフィックスを含む複数のインターバルベースと、IPアドレスのインデックスを含む複数のネクストホップインデックスベースを有し、これらを並列に配置した構造を持つ記憶構造も特徴としています。さらに、検索装置における各手段として機能するコンピュータを用いた検索プログラムについても記載されています。この技術を用いれば、高速で正確な検索が可能となり、IPネットワーク上での情報検索を効率化することが可能です。

つまりは、高速なIPネットワークの検索を行うための検索装置、検索プログラム、及び検索方法に関する特許です。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 ITネットワークソリューションデータセンター

  • 高速な情報検索システムの構築
  • この特許技術を利用して、高速で正確な情報検索が可能なシステムを構築することができます。特に、大規模なデータセンターやネットワークインフラを持つ企業においては、情報検索の効率化による業務改善の可能性があります。

  • IPネットワークの最適化
  • IPアドレスのプレフィックスとインデックスを用いた独自の記憶構造を活用することで、IPネットワークの検索処理を大幅に最適化することが可能です。これにより、ネットワークのパフォーマンスを向上させ、ネットワークに依存する各種サービスの品質改善が期待できます。

  • 柔軟なソフトウェア開発
  • 検索装置における各手段として機能するコンピュータを用いた検索プログラムの開発を行うことで、より柔軟なソフトウェア開発が可能となります。これにより、検索処理を必要とする各種アプリケーションの開発や改善が容易となります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-100670
発明の名称検索装置、検索プログラム、及び検索方法
出願人/権利者国立研究開発法人情報通信研究機構
公開番号特開2018-196075
登録番号特許第0006888234号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ