株式会社北村製作所
汚れを簡単に取り除く、新進の清掃具

株式会社北村製作所
汚れを簡単に取り除く、新進の清掃具
この清掃具は、被洗浄体の汚れを除去する洗浄部と、洗浄液を吐出する吐出部、そして洗浄液を払拭する部を備えています。それらは回動自在に軸支されたヘッド部に保持されており、洗浄部と払拭部はそれぞれの操作位置がヘッド部の回動により切り替えられます。ヘッド部の回動により、洗浄部と払拭部の下端部が被洗浄体に対向する位置に配置され、洗浄部は下端部よりも下方に位置します。これにより、一方向に移動させるときには洗浄部と被洗浄体との接触状態を維持でき、他方向に移動させるときにはヘッド部が回動して払拭部が被洗浄体に接触する位置に切り替わります。また、洗浄液の供給は操作可能な部分を備えており、使いやすさを追求しています。
つまりは、太陽光パネルや窓等を洗浄するための清掃具で、洗浄部と払拭部が切り替わり操作が可能。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 清掃業建築業太陽光発電業
- 高所でも安全に清掃を行うためのツールとして
- 太陽光発電パネルのメンテナンスツールとして
- 清掃業者向けの新たなサービスツールとして
太陽光パネルや窓などの高所での清掃作業において、この清掃具を用いることで、安全かつ効率的に作業を行うことが可能になります。洗浄部と払拭部の切り替えが容易で、回動自在の機能により一方向に移動させるときと他方向に移動させるときで部位が切り替わるため、作業性が向上します。
太陽光発電パネルは定期的な清掃が必要であり、この清掃具はそのメンテナンス作業を効率化します。洗浄部で汚れを除去し、払拭部で洗浄液を拭き取ることができ、一つのツールで二つの作業が可能になるため、作業時間を短縮できます。
清掃業者は、様々な環境下で清掃作業を行います。この清掃具はその多様な要求に対応可能で、特に高所での窓清掃作業などにおいてその効果を発揮します。また、洗浄液の供給を操作可能な操作部を備えているため、作業者の負担を軽減し、作業効率の向上につながります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-125807 |
発明の名称 | 清掃具 |
出願人/権利者 | 株式会社北村製作所 |
公開番号 | 特開2019-005422 |
登録番号 | 特許第0006716119号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です