大國 文枝
患者の安全を守る、革新的な手指抑制具

大國 文枝
患者の安全を守る、革新的な手指抑制具
この手指抑制具は、患者が自分の治療器具を取り外すことを防ぐための装置です。具体的には、手指抑制具は、患者が自分の体に接続されているカテーテルやチューブを無意識にまたは意図的に取り外すのを防ぎます。この装置は、患者の手指に装着する部分と、それを手首に固定する紐状の部分からなります。紐状の部分は、指装着部ごとに互いに異なる色が付けられており、識別しやすい設計になっています。治療中の患者にとって、自分の体に医療器具が接続されていることは不快かつ苦痛を伴うことがあります。しかし、医療器具の取り外しは、治療の妨げとなり、場合によっては生命を危険にさらす可能性もあります。この装置は、そうした問題を解決するために開発されました。
つまりは、この発明は、治療等の目的で患者の体に接続されている医療器具を、患者がはずしてしまうことを抑制するための手指抑制具です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 医療業界製薬業界医療器具製造業界
- 患者安全向上のための製品としての利用
- 医療器具の識別支援ツールとしての利用
- 患者のストレス軽減のための製品としての利用
この手指抑制具は、医療機関での患者の安全を向上させるための製品として活用できます。具体的には、手術後や治療中の患者が自分の体に接続された医療器具を誤って取り外すことを防ぐことができます。これにより、治療の妨げとなる事態や、患者の生命を危険にさらす可能性を減らすことができます。
この手指抑制具の紐状部は、指装着部ごとに色分けがされているため、医療スタッフが患者の治療器具を迅速に識別するためのツールとして活用できます。これにより、医療スタッフの作業効率を向上させるとともに、治療のミスを減らすことが期待できます。
この手指抑制具は、患者が自分の体に接続された医療器具を取り外すことを防ぐため、患者の不安やストレスを軽減する効果があります。また、色分けがされているため、可視化された安全性が患者に安心感を提供し、治療への協力度を向上させることが期待できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-130656 |
発明の名称 | 手指抑制具 |
出願人/権利者 | 大國 文枝 |
公開番号 | 特開2019-013282 |
登録番号 | 特許第0006263685号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です