日本放送協会
画像の色彩を学習し、正確に再現する

日本放送協会
画像の色彩を学習し、正確に再現する
本特許は、デジタル化されたモノクロ画像をカラー化する技術に関わるもので、特にニューラルネットワークの学習における誤差を計算する誤差計算器およびそのプログラムに関する。このシステムは、エッジフィルタを使用してエッジマップを作成し、画像特徴量間の誤差を計算する。第1の画像特徴量は、学習器が出力する推定カラー情報であり、第2の画像特徴量は、真のカラー情報である。これらの画像特徴量の組を特徴量マップ作成手段と誤差算出手段に順次入力し、所定演算により合成誤差が小さくなるように学習器のパラメータを調整し、更新する。これにより、多様なモノクロ画像からカラー情報を精度よく推定し、自然なカラー画像に変換することが可能となる。
つまりは、ニューラルネットワークを利用した画像特徴量の誤差計算器
AIによる特許活用案
おすすめ業界 ITデジタルアート映像制作
- デジタルリマスタリングの精度向上
- デジタルアートの新たな創作手法
- 自動色付け機能の提供
本技術を利用し、過去のモノクロ映像をデジタル化しカラーリマスタリングする際に、色彩の再現性を向上させることができます。これにより、視覚的な鮮やかさと歴史的価値の両方を高めることが可能となります。
デジタルアートの領域で、モノクロのスケッチや写真から自然なカラー画像を生成する新たな創作手法として活用できます。アーティストは、色彩の再現に時間を割くことなく、構図や表現に集中することができます。
本技術を利用して、写真編集ソフトウェアに自動色付け機能を追加することができます。ユーザーはモノクロ写真をアップロードするだけで、自動的にカラー化される体験を得ることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-150154 |
発明の名称 | 誤差計算器およびそのプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2019-029938 |
登録番号 | 特許第0006886887号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です