知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

公益財団法人鉄道総合技術研究所
音の世界を解析する、革新的な音響解析システム

公益財団法人鉄道総合技術研究所
音の世界を解析する、革新的な音響解析システム

本特許は、空間内に配置された音響センサ、仮想音源面上に配置されるスピーカ、そしてスピーカの前方に配置した音響粒子速度センサを含む音響解析システムを提供します。これにより、音の音響粒子速度を測定し、観測位置とその周囲の間の伝達関数を取得することが可能となります。また、音響センサは音の強さを測定する機能も持っています。特に、仮想音源面は空間内に突出する部位の表面を含み、伝達関数取得部では仮想音源面をN個に分割した分割面ごとに、その位置から観測位置までの伝達関数を決定して解析します。これにより、空間内の音響状態をより正確に把握することが可能となります。

つまりは、空間内の音源と観測位置の間の音響伝達経路を詳細に解析するシステム。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 音響工学建築設計車両設計

  • 音響設計の最適化
  • 建築設計や車両設計の段階で、本音響解析システムを用いて空間内の音響状態を解析することで、より音響的に快適な空間を設計することが可能になります。

  • 音響教育ツールとしての使用
  • 音響工学や音響設計の教育の一環として、本音響解析システムを用いることで、学生たちは音の伝達や音響状態の解析について具体的に学ぶことができます。

  • 音響問題の解決
  • 既存の建造物や車両などで音響問題が発生した場合、本音響解析システムを用いることで問題の原因を明確にし、適切な改善策を立案することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-156155
発明の名称空間音響解析方法及びそのシステム
出願人/権利者公益財団法人鉄道総合技術研究所
公開番号特開2019-035628
登録番号特許第0006754738号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ