国立大学法人富山大学
高精度な到来波方向推定が可能なアンテナ装置

国立大学法人富山大学
高精度な到来波方向推定が可能なアンテナ装置
本特許は、N個のアンテナ素子と円形配列フェーズドアレーアンテナを用いたアンテナ装置に関する。このアンテナ装置は、それぞれのアンテナ素子の受信信号を配置に応じた重みをかけて合計した信号と、寄生素子の受信信号を統計解析して到来波方向を推定する能力を持つ。また、位相差を算出することで、信号の位相差を算出し、さらにその位相差に基づいてサブアレーの指向性を制御することが可能。さらに、複数の円形配列フェーズドアレーアンテナを用いて、それぞれにおいて到来波方向に向いたビームを独立に形成することが可能である。これにより、より高精度な到来波の方向推定が可能となる。
つまりは、本特許は、N個のアンテナ素子と円形配列フェーズドアレーアンテナを組み合わせたアンテナ装置に関するものです。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 通信自動車防衛
- 高精度通信システムへの適用
- 自動車への適用
- 防衛産業への適用
本特許のアンテナ装置を用いれば、より高精度な到来波方向の推定が可能になり、通信品質の向上に寄与する。特に、大容量データの送受信が必要な高精度通信システムにおいて有用である。
自動運転車などでは、高精度な通信が求められる。本特許のアンテナ装置を用いることで、高精度な到来波方向の推定が可能となり、より高品質な通信を実現できる。
防衛産業では、高精度な通信と迅速な情報収集が求められる。本特許のアンテナ装置は、これらの要求に対応する高精度な到来波方向の推定と迅速な情報伝達を実現できる。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-021436 |
発明の名称 | アンテナ装置 |
出願人/権利者 | 国立大学法人富山大学 |
公開番号 | 特開2019-041367 |
登録番号 | 特許第0007005009号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です