国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
高効率な有価金属抽出、新たな合成方法

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
高効率な有価金属抽出、新たな合成方法
本発明は、テトラアルキルニトリロ酢酸ジアセトアミド化合物の製造方法に関するもので、特に有価金属の抽出に適した化合物の製造方法を提供します。この方法では、ニトリロ三酢酸誘導体を無水化し、さらにジアルキルアミンと反応させて目的の化合物を得ます。無水化剤として無水酢酸、無水トリクロロ酢酸、無水下リフルオロ酢酸またはこれらの混合物が使用されます。また、無水化反応に使用される溶媒はピリジン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドまたはこれらの混合物が適しています。この方法により、コストパフォーマンスを考慮した効率的な化合物の製造が可能となります。
つまりは、テトラアルキルニトリロ酢酸ジアセトアミド化合物の高効率な製造方法を特許化
AIによる特許活用案
おすすめ業界 化学工業製薬業金属加工業
- 高効率な金属抽出剤の開発
- コストパフォーマンスの高い化合物製造
- リサイクル技術の向上
本特許の製造方法を用いて、有価金属の抽出に適した化合物を製造することで、金属抽出剤の開発に活用できます。特に、レアメタルや貴金属の抽出に有用です。
本特許の製造方法は、化合物の製造に必要なコストを抑えることが可能です。これにより、製薬業界や化学工業において、コストパフォーマンスの高い化合物製造が可能となります。
本特許の製造方法を用いて得られる化合物は、有価金属の回収・精製に利用できるため、廃棄物の中から有価金属を効率的に回収するリサイクル技術の向上に貢献します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-182484 |
発明の名称 | テトラアルキルニトリロ酢酸ジアセトアミド化合物の合成方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 |
公開番号 | 特開2019-055929 |
登録番号 | 特許第0006874266号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です