国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的な熱物性測定装置:低コストで精度の高い絶対熱電能と熱伝導率の測定

茨城県つくば市梅園1-1-1 つくば中央第1(産総研内)
登録情報の修正申請国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的な熱物性測定装置:低コストで精度の高い絶対熱電能と熱伝導率の測定
茨城県つくば市梅園1-1-1 つくば中央第1(産総研内)
登録情報の修正申請本発明は、金属に温度勾配を与え、交流電圧または交流電流を印加して第一の温度変化を測定し、その後、正極性と負極性の直流電圧または直流電流を印加してそれぞれ第二、第三の温度変化を測定します。これにより、理想的な環境におけるトムソン係数を算出することができます。また、トムソン係数を用いて金属の絶対熱電能を算出することも可能です。これにより、熱電能や熱伝導率などの熱物性値を、より少ないコストで精度高く測定することができます。従来の問題であった測定環境の影響を補正することで、理想的な測定環境を求めるコストを削減し、精度の高い結果を提供します。
つまりは、コストを抑えながら、熱物性値の精度高い測定を可能にする装置と方法を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 製造業研究開発エネルギー業界
- 生産プロセスの最適化
- 新材料の開発
- エネルギー効率の向上
生産プロセス中における材料の熱物性値を測定し、その結果に基づいてプロセスを最適化することが可能です。これにより、効率的な製造が実現可能となります。
新たに開発された材料の熱物性値を精確に測定することで、その性能を正確に評価することが可能となります。これにより、新材料の開癭におけるリスクを低減できます。
材料の熱電能や熱伝導率を正確に測定することで、エネルギーの効率的な利用が可能となります。これにより、エネルギー消費を抑えることが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 | ASK 実証実験 | ASK サンプル・プロトタイプ | ASK
特許評価書
- 権利概要
| 出願番号 | 特願2017-181716 |
| 発明の名称 | 熱物性測定装置及び熱物性測定方法 |
| 出願人/権利者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
| 住所 | 茨城県つくば市梅園1-1-1 つくば中央第1(産総研内) |
| 公開番号 | 特開2019-056644 |
| 登録番号 | 特許第0007016141号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です
