知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
高速で正確な分析が可能!プロシアニジン類の分析システム

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
高速で正確な分析が可能!プロシアニジン類の分析システム

本発明はプロシアニジン類の分析方法及び分析システムに関するものです。極性非プロトン溶媒から実質的になる移動相A液と極性プロトン溶媒から実質的になる移動相B液を前記順相カラムに送液される前に、その容量比を制御部で制御します。制御部では分析開始から1分間以上2分間以下で、前記移動相B液の濃度が前記移動相A液及び前記移動相B液の合計容量に対して5容量%以上9容量%以下となるように制御します。これにより、プロシアニジン類を短時間で容易に分析できます。また、固定相がジオール相であることも特徴です。

つまりは、短時間でプロシアニジン類を容易に分析できるシステムを提供します。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 ヘルスケア食品製造製薬

  • 健康食品の開発
  • プロシアニジン類を含む健康食品の開発に活用できます。プロシアニジン類の分析を迅速に行うことで、新商品の開発時間を大幅に短縮し、市場投入までのスピードを上げることが可能です。

  • 品質管理の強化
  • 既存の健康食品や機能性表示食品の品質管理に活用できます。製品のプロシアニジン含有量を短時間で高精度に分析することで、製品の品質を一貫して保つことが可能となります。

  • 研究用途での利用
  • プロシアニジン類に関する研究に活用できます。研究の進行をスムーズにし、より高度な研究を可能にします。また、新たなプロシアニジン類の発見やその効能の解明にも寄与できます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-193097
発明の名称プロシアニジン類の分析方法及び分析システム
出願人/権利者国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
公開番号特開2019-066360
登録番号特許第0006508741号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ