大阪瓦斯株式会社
最適制御で省エネを実現するヒートポンプ装置の制御方法

大阪瓦斯株式会社
最適制御で省エネを実現するヒートポンプ装置の制御方法
この特許は、運転条件に応じて開度や圧縮動力を制御するヒートポンプ装置の制御方法に関するものです。運転条件と開度や圧縮動力の関係をマップデータから読み出し、現状の運転条件に対応した開度や圧縮動力を求めることで、圧縮動力を最小化し、COP(係数の性能)を最大化するという制御を行います。また、リアルタイムでの制御を可能にすることで、エネルギー効率の最適化を実現します。さらに、冷媒循環路を、冷媒を貯留するレシーバを介さずに備えることで、冷媒の効率的な循環を可能にしています。これらの特性により、エネルギー消費を抑えながら高い性能を発揮するヒートポンプ装置の制御を可能にします。
つまりは、現状の運転条件に基づいてヒートポンプ装置の開度と圧縮動力を最適化し、エネルギー効率を向上させる制御方法
AIによる特許活用案
おすすめ業界 建設業冷暖房設備業エネルギー業
- エネルギー消費の削減
- 冷暖房設備の性能向上
- 冷却システムの効率化
この特許の制御方法を用いることで、ヒートポンプ装置の運転中に適切な開度と圧縮動力を維持し、エネルギー消費を削減することが可能です。これにより、エネルギーコストの削減と環境負荷の軽減に貢献します。
この特許の制御方法を活用することで、冷暖房設備の性能を向上させることができます。運転条件に応じた最適な開度と圧縮動力を維持することで、冷暖房の効率を最大化し、快適な室内環境を提供します。
冷却システムにこの特許の制御方法を導入することで、システム全体のエネルギー効率を向上させることができます。特に大規模な冷却システムでは、エネルギー消費の削減が大きく、経済的なメリットが期待できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-224952 |
発明の名称 | ヒートポンプ装置の制御方法、及びヒートポンプ装置 |
出願人/権利者 | 大阪瓦斯株式会社 |
公開番号 | 特開2019-095128 |
登録番号 | 特許第0006847023号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です