知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人 筑波大学
革新的な下肢支援装置セット

国立大学法人 筑波大学
革新的な下肢支援装置セット

本特許は、可変保持特性を有する直動ダンパと下肢支援装置を組み合わせた革新的な下肢支援装置セットに関する。この装置は、少なくとも健常腿または健常腕のいずれかに装着される第2装着体、第2足載部、第2支柱部、第2回転軸部、第2接地センサ、第2角度センサ、および動作情報を処理する処理部を備えている。これにより、装置の装着者の動作を分析し、適切な支援を提供することが可能となる。さらに、この装置は電磁誘導コイルを活用し、装着者の動作に合わせて保持力を調整することが可能である。

つまりは、可変保持特性を有する直動ダンパと下肢支援装置を組み合わせたセット。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 医療機器リハビリテーションスポーツ科学

  • リハビリテーション機器としての活用
  • 本装置は、特にリハビリテーション分野での活用が期待される。装着者の動作を分析し、適切な支援を提供する能力を活かし、装着者が自身の動きを取り戻すのを助けることが可能である。

  • スポーツトレーニングへの応用
  • 本装置は、アスリートのパフォーマンス向上にも貢献できる。特定の動作を補助することで、運動能力の強化や新たな技術の習得をサポートすることが可能である。

  • 高齢者の生活支援ツールとしての使用
  • 本装置は、高齢者の日常生活をサポートするツールとしても使用できる。歩行や立ち上がりなどの動作を補助し、高齢者がより自立した生活を送ることを可能にする。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-227799
発明の名称下肢支援装置、下肢支援装置セット、および下肢支援装置セットの制御方法
出願人/権利者国立大学法人 筑波大学
公開番号特開2019-100348
登録番号特許第0006982303号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ