日本放送協会
効率的な画像信号予測と符号化の新たな道

日本放送協会
効率的な画像信号予測と符号化の新たな道
この技術は、画像信号間の相関を利用して効率的な予測を行い、符号化対象ブロックの画素信号に対応する予測信号からなる予測画像のブロックを生成します。さらに、原画像の符号化対象ブロック内の原信号と、予測画像のブロックの予測信号との差分から予測残差信号のブロックを得ます。この予測による残差信号は、参照信号に隣接する画素位置ほど予測効率が高く、そのため残差成分が小さくなります。逆に、参照信号から遠ざかるにつれて予測効率が低下し、残差成分が大きくなります。この性質を利用して、画像信号の予測と符号化を効率的に行うことが可能となります。
つまりは、この特許は、映像符号化方式における静止画や動画の画像信号の予測と符号化をより効率的に行う新技術を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 映像産業IT業界通信業界
- 高画質映像配信サービスの効率化
- 高効率な映像データの圧縮技術
- 映像編集ソフトウェアの機能強化
この技術を用いて映像配信サービスを提供することで、高画質な映像を効率的に配信することが可能となります。特に、映像データの容量が大きい場合でも、この技術により効率的に符号化・予測を行うことができるため、配信コストを削減しつつ、ユーザーに高画質な映像体験を提供することが可能となります。
この技術を映像データの圧縮技術に応用することで、より効率的な圧縮が可能となります。特に、大容量の映像データでも、この技術を適用することで高効率に圧縮することができ、データの保存や転送が容易になります。
映像編集ソフトウェアにこの技術を組み込むことで、ユーザーは効率的な画像信号の予測と符号化を利用して、高品質な映像編集を行うことができます。これにより、プロフェッショナルな映像制作を求めるユーザーのニーズに対応することが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2019-073846 |
発明の名称 | 画像符号化装置、画像復号化装置、及びこれらのプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2019-106742 |
登録番号 | 特許第0007186658号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です