知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

株式会社ユピテル
あらゆる車種に対応可能な、取り付け自由な車載カメラ

株式会社ユピテル
あらゆる車種に対応可能な、取り付け自由な車載カメラ

本発明は、自動車の前方を撮影する車載カメラに関するもので、特に取り付け部と撮像部が独立している点が特徴となります。従来のカメラは取り付け位置に制限があり、適切な位置に取り付けられないことから撮影方向や撮影状態が悪化する問題がありました。しかし、本発明の車載カメラは、取り付け部を任意の場所に設置した後に、撮像部の位置及び向きを調整することが可能な可変アームを備えています。これにより、取り付け位置による撮影の制約を解消し、任意の角度からの撮影を実現します。また、取り付け部はフロントガラスに貼り付ける構成となっており、万が一取り付けに失敗した場合でも、可変アームで撮像部の位置及び向きを調整することが可能です。

つまりは、適切な撮影が可能な、取り付け部と撮像部が独立した車載カメラ

AIによる特許活用案

おすすめ業界 自動車製造業レンタカー業交通運送業

  • 安全運転支援システムの一部としての利用
  • 本発明の車載カメラは、事故の記録だけでなく、安全運転支援システムの一部として利用することも可能です。取り付け部と撮像部が独立しているため、様々な角度からの撮影が可能となり、より詳細な運転支援情報の提供が可能となります。

  • レンタカーへの取り付け
  • レンタカーに本発明の車載カメラを取り付けることで、車両の使用状況の記録や事故時の証拠提供など、レンタカー業者にとって有益な情報を提供することができます。また、取り付けや撤去が容易であるため、車両の入れ替え時でも手間がかかりません。

  • ドライブレコーダーとしての利用
  • 本発明の車載カメラは、その高画質な撮影能力と任意の角度からの撮影が可能な点から、ドライブレコーダーとしての利用にも適しています。事故時の証拠提供はもちろん、ドライブの思い出作りにも役立ちます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2019-050542
発明の名称車載機器
出願人/権利者株式会社ユピテル
公開番号特開2019-109940
登録番号特許第0006764195号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ