知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
高耐久性で熱伝導性能を向上させる、次世代の伝熱管用耐火物製プロテクタ

三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
高耐久性で熱伝導性能を向上させる、次世代の伝熱管用耐火物製プロテクタ

本発明の伝熱管用耐火物製プロテクタは、伝熱管の外径よりも大きい内径の円筒状耐火物を中心軸に沿って二つに分割した形状の第一耐火物成型体及び、第一耐火物成型体よりも小さい第二耐火物成型体を有する。これらは中心軸に直交する断面で並べられ、一方が中心軸と平行に、他方が中心軸に対して斜めに形成される。また、伝熱管に対してプロテクタを設置した後、耐熱性接着剤を塗布し、第一耐火物成型体と第二耐火物成型体とを組み合わせて一体にする工程と、第一耐火物成型体及び第二耐火物成型体をピンまたはひも状部材を用いて係止する工程を有する。これにより、熱応力に対する耐久性が高く、伝熱管の熱伝導性を良好に維持し、排ガスの偏流を防止できる。

つまりは、本特許は、熱応力に対する耐久性が高く、伝熱管の熱伝導性を良好に維持し、排ガスの偏流を防止できる伝熱管用耐火物製プロテクタ及びその製造方法に関する。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 工業エネルギー廃棄物処理

  • 伝熱管の長寿命化
  • 本特許の技術を活用することで、伝熱管の熱伝導率低下を防止し、伝熱管の寿命を延ばすことが可能となる。

  • 省エネルギー
  • 伝熱管の熱伝導性を向上させることで、エネルギーの効率的な利用が可能となり、省エネルギーに貢献する。

  • 環境負荷の軽減
  • 伝熱管の寿命を延ばすことで、頻繁な交換が不要となり、廃棄物の発生を抑制することが可能となる。これにより、環境負荷を軽減することができる。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-014155
発明の名称伝熱管用耐火物製プロテクタ及びプロテクタ付伝熱管の製造方法
出願人/権利者三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
公開番号特開2019-132488
登録番号特許第0006427808号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ