国立大学法人東京工業大学
原子レベルで制御された新次元の物質、ホウ素原子層シート

国立大学法人東京工業大学
原子レベルで制御された新次元の物質、ホウ素原子層シート
本特許は、ホウ素を基本構成要素とする原子層シートおよびその製造方法について述べています。原子層シートは、物質の性質を精密に制御することが可能な、新たなナノ構造体です。特に、本特許では、X線光電子分光測定とIR測定を用いて、ホウ素原子層シートの特性を明確にしました。また、ホウ素原子層シートを基にした積層シートの製造方法も提案しています。これにより、機械強度、熱伝導性、電気伝導性などの物性を持つ新素材の開発が期待されます。
つまりは、ホウ素を用いた原子層シート及びその製造方法に関する特許です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 電子部品製造業化学産業ナノテクノロジー
- 高性能電子部品の開発
- 熱伝導材料の開発
- ナノ構造体の基礎研究
ホウ素原子層シートを用いた新素材は、その優れた物性を活かして電子部品の開癭に利用することが可能です。特に、ホウ素原子層シートの積層シートは、その電気伝導性を活かした高性能な電子部品の開発に役立つでしょう。
ホウ素原子層シートの熱伝導性を利用して、新たな熱伝導材料の開発が可能です。これにより、エネルギー伝達効率の高い新たな熱伝達システムの構築が期待されます。
本特許に記載されたホウ素原子層シートとその製造方法は、ナノ構造体の基礎研究にも大いに役立つでしょう。これにより、新たなナノ構造体の設計やその制御方法についての理解が深まり、さらなる応用技術の開発が期待できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-020443 |
発明の名称 | ホウ素原子層シートおよび積層シートとその製造方法 |
出願人/権利者 | 国立大学法人東京工業大学 |
公開番号 | 特開2019-137570 |
登録番号 | 特許第0006656563号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です