知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
高精度な映像符号化装置 - 視覚体験を次のレベルへ

日本放送協会
高精度な映像符号化装置 - 視覚体験を次のレベルへ

本特許では、映像符号化に関する革新的な技術を提供します。所定のブロックについて動き補償予測に基づく差分ベクトルを生成し、その差分ベクトルの正負符号を予測ベクトルを基に予め定めた規則に従って推定します。さらに、生成された差分ベクトルの正負符号と対応する正誤フラグを生成し、これを可逆圧縮処理を施すことで効率的に伝送します。この技術は、映像の伝送効率と品質を大幅に向上させることが可能です。

つまりは、技術まとめ:動き補償予測に基づく高精度な映像符号化装置

AIによる特許活用案

おすすめ業界 映像制作テレビ放送ゲーム開発

  • 高画質ストリーミングサービスへの応用
  • 本技術を利用して、高画質なストリーミングサービスを提供することが可能です。動き補償予測に基づく差分ベクトルの生成とその正負符号の推定により、映像データの伝送効率を向上させることができます。

  • リアルタイム映像伝送の最適化
  • リアルタイムの映像伝送においては、遅延やデータ欠損が問題となることがありますが、本技術の利用により、高速で効率的な映像伝送を実現することが可能です。

  • VR/AR技術への応用
  • VRやAR技術においては、高品質な映像をリアルタイムで伝送することが求められます。本技術を利用することで、そのような要求を満たすことが可能です。また、差分ベクトルの正負符号を推定する技術は、実世界の動きを正確に再現することにも寄与します。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-024701
発明の名称映像符号化装置、映像復号装置、及びこれらのプログラム
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2019-140630
登録番号特許第0007076221号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ