知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

北本 美喜男
自力で手指を伸展させる、ユーザーフレンドリーな補助具

北本 美喜男
自力で手指を伸展させる、ユーザーフレンドリーな補助具

本発明は、手指の伸展を補助するための装置で、特に脳卒中の後遺症などで手指の開閉が困難になった患者を対象としています。硬質板状の本体に指用固定部材、手根固定部材などを装備し、手指全体を伸展および固定することが可能です。これにより、手指の伸展が安定して行えるようになります。また、使用者一人で着脱ができるため、介護者が不要となります。本体の一部には滑り止め部材も配置されており、安全性も考慮されています。

つまりは、脳卒中の後遺症などで手指が開きにくくなった患者のリハビリテーションを支援するための手指伸展補助具です。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 医療リハビリテーション介護

  • リハビリテーション施設での活用
  • 本製品はリハビリテーション施設で使用することで、患者の手指のリハビリテーションを効率的に行えます。特に、脳卒中の後遺症で手指が開きにくい患者の自力でのリハビリが可能になります。

  • 在宅ケアでの使用
  • 介護者が不要な本製品は、在宅ケアにも適しています。患者自身が自由に着脱できるため、自宅で手軽にリハビリテーションを行うことができます。

  • 医療機器の製造・販売
  • 本発明の特許を取得することで、新たな医療機器として製造・販売可能です。特に脳卒中患者向けのリハビリテーション機器市場において、競争力のある製品となり得ます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-029426
発明の名称手指の伸展補助具
出願人/権利者北本 美喜男
公開番号特開2019-141372
登録番号特許第0007007058号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ