知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人情報通信研究機構
高精度翻訳の新世代!ニューラル機械翻訳の訓練方法、装置、プログラム

国立研究開発法人情報通信研究機構
高精度翻訳の新世代!ニューラル機械翻訳の訓練方法、装置、プログラム

本特許は、高精度のニューラル機械翻訳 (NMT) を可能にする訓練方法、装置、及びコンピュータプログラムに関するものです。翻訳対象となる分野が複数存在する場合に、各分野の訓練データを均一に扱うことで、全ての分野における翻訳精度の向上を目指します。ここでの訓練データの扱い方が特に重要で、訓練データの分布が複数の分野に等しくバランスするように調整され、それによってニューラルネットワークモデルの訓練が行われます。また、訓練はミニバッチの形式で行われ、読み出される訓練データ数も調整されます。

つまりは、複数の分野における訓練データを均一に扱う新たなニューラル機械翻訳の訓練方法

AIによる特許活用案

おすすめ業界 IT翻訳業界AI技術

  • 翻訳サービスの精度向上
  • 複数の言語や分野に対応する翻訳サービスに本特許を活用することで、それぞれの分野における翻訳精度を向上させることができます。

  • AI翻訳システムの開発
  • 本特許の訓練方法を利用し、各分野に均一に対応する高精度なAI翻訳システムを開発することが可能です。

  • 教育・研究領域への応用
  • 本特許の訓練方法は、教育・研究領域における機械翻訳の研究や、多言語対応の教材作成などに活用することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-033544
発明の名称ニューラル機械翻訳モデルの訓練方法及び装置並びにそのためのコンピュータプログラム
出願人/権利者国立研究開発法人情報通信研究機構
公開番号特開2019-149018
登録番号特許第0007199683号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ