知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人 大分大学
乗り越えて、前進する!新世代手押し車

国立大学法人 大分大学
乗り越えて、前進する!新世代手押し車

本発明は、高齢者や障害者の利用に適した、安全で便利な手押し車です。手押し車には、前輪を上動させる乗り越え機構が備えられており、使用者はハンドルを操作し、前輪を地面から上方に移動させることで、小さな段差でも乗り越えることが可能となります。また、ハンドルは前フレームに固定されており、外周面に沿って回転可能に取り付けられています。これにより、使用者はハンドルを把持しながら手押し車を押し続けて前進させることができます。これらの特長により、本発明は従来の手押し車が抱える問題を解決し、使用者の歩行補助に大いに寄与します。

つまりは、前輪を持ち上げ、段差を乗り越えることが可能な手押し車。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 医療・介護ヘルスケア製造業

  • 高齢者向けの介護施設や病院での利用
  • 高齢者や障害者の利用者に対して、本手押し車を提供することで、自己移動の際のサポートを強化できます。段差などの障害物がある場所でも、使用者自身が独立して移動することが可能となります。

  • アウトドア用品としての展開
  • アウトドアイベントやキャンピング地などでの利用にも適しています。不整地でもスムーズに移動することが可能なため、アウトドア用品としての開発・販売も視野に入れてみてください。

  • 空港や駅などの公共施設での利用
  • 空港や駅などの公共施設で本手押し車を設置することで、高齢者や障害者の移動支援を強化できます。特に、段差が多い場所での使用は、利用者のストレス軽減につながります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-081432
発明の名称手押し車
出願人/権利者国立大学法人 大分大学
公開番号特開2019-188908
登録番号特許第0007045061号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ