国立研究開発法人情報通信研究機構
自然言語解析の新次元:照応・省略解析装置

国立研究開発法人情報通信研究機構
自然言語解析の新次元:照応・省略解析装置
本特許は、自然言語処理技術に関するもので、照応関係や省略箇所の解析を行う装置について述べています。具体的には、同じ項を共有する述語対のネットワークを生成し、そのネットワーク内の述語により共有される項の値を決定します。この値決定は、照応・省略解析により特定される値を基に行われます。また、決定された値はネットワーク内の述語により共有される項に伝搬させられます。この装置を用いることで、文章中の複雑な照応・省略関係を効率的に解析し、より正確な自然言語理解を実現することができます。
つまりは、自然言語の照応・省略語句を効率的に解析する装置。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 ITデータ分析コンピュータ科学
- 自然言語処理ツールの高度化
- AIチャットボットの精度向上
- 高度な文章生成
この技術を用いることで、既存の自然言語処理ツールの照応・省略解析機能を強化することが可能となります。これにより、ツールの言語理解能力が向上し、より正確な分析結果を得ることができます。
AIチャットボットはユーザーからの自然言語入力を理解する必要がありますが、この技術を用いることで、ユーザーの入力に含まれる照応・省略語句の解析精度を向上させ、より良い対話体験を提供することができます。
本技術を文章生成のプロセスに取り入れることで、照応や省略が適切に行われた自然な文章を生成することが可能となります。これにより、例えば記事作成やレポート作成などのタスクをAIに任せることができ、作業効率を大幅に向上させることが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2019-129714 |
発明の名称 | 照応・省略解析装置及びコンピュータプログラム |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 |
公開番号 | 特開2019-197577 |
登録番号 | 特許第0006976585号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です