知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
高画質化と効率的な映像符号化を実現する装置

日本放送協会
高画質化と効率的な映像符号化を実現する装置

この映像符号化装置は、入力画像から予測画像を生成し、その予測画像を減算することで残差画像を生成します。この残差画像に対して直交変換及び量子化を行い、エントロピー符号化を行って符号化データを出力します。同時に、量子化により生成したインデックス列に対し逆量子化及び逆直交変換を行い、復号残差画像を生成します。この復号残差画像に予測画像を加算することで加算後画像を生成し、この加算後画像に基づいて予測画像を生成します。さらに、加算後画像に対してフィルタ処理を行い、超解像処理を行うことで高解像度の画像を生成します。これにより、高画質で効率的な映像符号化が可能となります。

つまりは、複雑な映像処理を行い、高解像度画像を生成する映像符号化装置

AIによる特許活用案

おすすめ業界 映像制作映像配信サービスゲーム開発

  • 高画質映像制作
  • 映像制作業界での利用。この映像符号化装置を使用することで、より高画質な映像を効率的に生成することが可能となり、視聴者に対する満足度を高めることができます。

  • ストリーミングサービスの画質向上
  • 映像配信サービス業界での利用。この映像符号化装置を使用することで、効率的な映像符号化と高画質化を両立し、ストリーミングサービスの画質を向上させることが可能となります。

  • ゲーム開発の画質向上
  • ゲーム開発業界での利用。この映像符号化装置を使用することで、ゲーム内の映像を高画質化し、よりリアルなゲーム体験を提供することが可能となります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-101231
発明の名称映像符号化装置及びプログラム
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2019-208090
登録番号特許第0007132749号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ