国立大学法人東京工業大学
革新的な回転制御技術を持つ把持装置

国立大学法人東京工業大学
革新的な回転制御技術を持つ把持装置
本特許では、回転駆動モータ、歯車、エンコーダを用いた回転制御システムを備えた把持装置に関する技術が提供されています。特に、回転部の回転度を決定する部分や、オブジェクトの特徴に基づいて回転部を駆動制御する部分で優れた技術が見られます。また、弾性索の一端に張力センサが設けられており、弾性索の張力を制御することが可能です。さらに、把持対象物との接触点に加える力を制御する機能も有しています。これにより、把持対象物の選択や操作が容易になります。これらの特性により、本把持装置は、精密な操作が必要な産業で広く利用することができます。
つまりは、高度な制御機能を持つ把持装置で、様々なオブジェクトの取り扱いを可能にします。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 製造業ロボット工学医療技術
- 精密機器の組み立てに利用
- 医療分野での使用
- ロボット制御の強化
組み立て工程においては、細かいパーツの取り扱いや配置が求められます。本把持装置の高度な回転制御と張力制御機能は、これらの精密な作業を支援します。
外科手術などでは、細かく繊細な操作が求められます。本把持装置は、そのような環境下でも高精度な操作を可能にし、医療技術の進化に寄与します。
ロボット技術の進化に伴い、より精密な操作が可能な把持装置が求められています。本把持装置の技術をロボットに組み込むことで、その操作性と精度を大幅に向上させることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-108624 |
発明の名称 | 把持装置 |
出願人/権利者 | 国立大学法人東京工業大学 |
公開番号 | 特開2019-209441 |
登録番号 | 特許第0007141070号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です