日本放送協会
高精度な画像予測技術を持つ符号化・復号化装置

日本放送協会
高精度な画像予測技術を持つ符号化・復号化装置
本特許は、ブロック化された画像や参照画素を元に生成した仮予測画像と、テンプレート画像を用いて予測画像を生成する符号化・復号化装置について述べています。具体的には、予測画像生成部は、テンプレート画像生成部、テンプレート画像蓄積部、テンプレート画像選択部、画像合成部を備え、これらを用いてテンプレート画像と仮予測画像を合成します。さらに、予測画像生成部は、複数のテンプレート画像を有し、使用するテンプレート画像を選択することが可能です。また、係数値フラグに基づいて選択された係数値を乗算してテンプレート画像を補正することも特徴の一つです。これらの機能は、コンピュータがプログラムに従って機能することで実現されます。この技術は、動画像の予測符号化方式、特に画面内予測において、高精度かつ効率的な予測符号化を可能にします。
つまりは、本特許は、画素の予測に基づいて生成された画像とテンプレート画像を組み合わせて予測画像を生成し、その効率を向上させる符号化・復号化装置とそのプログラムに関するものです。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 IT映像制作セキュリティ
- 高精度な動画像ストリーミングサービス
- 高品質な映像制作
- ビデオ監視システム
ネットワークの帯域幅を限りなく使用する動画像ストリーミングサービスにおいて、本特許の符号化・復号化技術を活用することで、画像の品質を維持しつつ、データ量を削減し、スムーズな配信を実現することができます。
映像制作において、本特許の技術を活用することで、画像の品質を落とすことなく、データ量を抑えた編集や配信が可能となります。これにより、映像制作の効率や作業のスムーズさを向上させることができます。
ビデオ監視システムに本特許の技術を活用することで、高品質な映像をリアルタイムで伝送することが可能となります。これにより、監視の精度や効率を向上させることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-132649 |
発明の名称 | 符号化装置、復号装置、及びプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2020-010303 |
登録番号 | 特許第0007084808号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です