国立研究開発法人物質・材料研究機構
革新的な導電性分子シートとその製造方法
          
茨城県つくば市千現1-2-1
登録情報の修正申請国立研究開発法人物質・材料研究機構
革新的な導電性分子シートとその製造方法
          茨城県つくば市千現1-2-1
登録情報の修正申請本特許は、テトラチアフルバレン等のフルバレン又はその縮環化合物に特定の置換基を導入した誘導体化合物を含有し、優れた導電性を有する分子シートの提供を課題としています。この分子シートは透明電極として利用可能で、さらにその透明電極を用いた表示装置やタッチパネルの開発も視野に入れています。さらに、分子シートの製造方法も提供しており、これにより一般的な製造プロセスよりも効率的な生産が可能となります。これらの技術は、電子機器の性能向上や新たなデバイスの開発に寄与することが期待されます。
つまりは、優れた導電性を有する分子シートの提供とその製造方法、透明電極、表示装置、及び、タッチパネルに関する特許。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 電子機器デバイス開発テクノロジー
- 高性能電子機器の開発
 - 新型タッチパネルの開発
 - 効率的な製造プロセスの実現
 
本特許の技術を活用することで、優れた導電性を有する透明電極を開発することが可能となります。これにより、高性能な電子機器の開発に貢献できます。
本特許の分子シートを用いた透明電極を活用し、新型のタッチパネルを開発することが可能です。これにより、従来のタッチパネルよりも優れた操作性や感度を提供することが可能となります。
本特許は分子シートの製造方法も提供しています。この製造方法を採用することで、効率的な製造プロセスを実現し、生産コストの削減や大量生産に対応することが可能となります。
活用条件
- サブスク
 - 譲渡
 - ライセンス
 
商品化・サービス化 | ASK 実証実験 | ASK サンプル・プロトタイプ | ASK
特許評価書
- 権利概要
 
| 出願番号 | 特願2018-139184 | 
| 発明の名称 | 分子シート、分子シートの製造方法、透明電極、表示装置、及び、タッチパネル | 
| 出願人/権利者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 
| 住所 | 茨城県つくば市千現1-2-1 | 
| 公開番号 | 特開2020-015680 | 
| 登録番号 | 特許第0007082407号 | 
- サブスク
 - 譲渡
 - ライセンス
 
準備中です
