日本放送協会
高精度な色収差測定装置

日本放送協会
高精度な色収差測定装置
この特許は、カメラ等の光学系のレンズに由来する色収差を簡易に、かつ高精度に測定することを可能にする技術です。この装置は、異なる波長域を持つ光を利用し、それぞれの光に対するレンズの倍率色収差を測定します。更に、測定結果を元に色収差の補正を行うことも可能です。特に、レンズの焦点距離や位置を変えた場合の色収差も一定の照明条件下で測定することが可能で、より精度の高い色収差補正が行えます。
つまりは、レンズの色収差を簡易に、そして高精度に測定できる装置
AIによる特許活用案
おすすめ業界 光学機器製造業映像・音響機器製造業写真業
- 高精度なカメラレンズの開発
- 光学機器の品質管理
- 映像制作業界への応用
この技術は、カメラレンズの開発に活用できます。レンズの色収差を正確に測定し、補正することで、より高品質な画像を得ることが可能になります。
光学機器の製造工程における品質管理にも活用可能です。製造工程におけるレンズの色収差を測定し、必要な補正を行うことで、製品の品質を一定に保つことができます。
映像制作における色調補正の作業効率を上げることが可能です。撮影後の映像の色収差を測定し、補正することで、より自然な色調の映像を制作することが可能になります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-142928 |
発明の名称 | 倍率色収差測定装置 |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2020-020609 |
登録番号 | 特許第0007169110号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です