日本放送協会
データ転送の新時代へ!データ送出システムの進化

日本放送協会
データ転送の新時代へ!データ送出システムの進化
本特許では、MMT方式の伝送において、データ受信がいつ開始されてもファイルが全て受信できるようにするデータ送出システム、受信装置、およびプログラムを提供します。具体的には、コンテンツを構成するファイルを格納したMMTPパケットを繰り返し送出するデータ送出装置と、パス名およびアイテムIDを記憶するテーブルを格納したMMTPパケットを送出する制御メッセージ生成装置、そしてこれらを多重する多重装置を備えています。また、格納されるテーブルはデータアセット管理テーブルであり、それぞれのパケットは異なるIDを持つことが特徴です。
つまりは、データ受信がいつ開始されてもファイルが全て受信できる、革新的なデータ送出システム、受信装置、およびプログラム
AIによる特許活用案
おすすめ業界 通信業界デジタル放送業界IT業界
- 途切れないデータ転送システムの構築
- デジタル放送の品質向上
- 高速なデータ転送プログラムの開発
この特許を活用することで、データ転送の途中からでも全てのデータを受信できるシステムを構築できます。これにより、データの欠落を防ぎ、よりスムーズなデータ転送を実現することが可能です。
デジタル放送において、この特許を利用することで、視聴者が放送の途中からでも全てのコンテンツを受信できるようにすることが可能です。これにより、視聴者体験の向上と放送の品質を向上させることができます。
この特許に基づくプログラムを開発することで、高速かつ効率的なデータ転送を実現します。これにより、ビッグデータの転送やクラウドストレージへのアップロードなど、大量のデータを扱う場面での作業効率を大幅に向上させることが可能です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2019-194262 |
発明の名称 | データ送出システム、受信装置、およびプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2020-022195 |
登録番号 | 特許第0006775075号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です