日本放送協会
高品質映像の再現力を高める映像信号変換装置

日本放送協会
高品質映像の再現力を高める映像信号変換装置
当該特許は、HLG映像をSDR映像に変換する映像信号変換装置に関するもので、その特徴は、HLG映像のビデオ信号を第1ディスプレイ光信号に変換し、その後、三刺激値及び色度座標に変換する機能です。さらに、その輝度値を第1輝度とし、所定のフィッティング関数により、HLG映像の肌レベルに対応するSDR映像の肌レベルの特性を得る演算も行います。また、ゲイン処理部は所定のゲイン値を乗算することでゲイン処理を行い、第2ディスプレイ光信号を求めます。このゲイン値は、HLG映像の肌レベルの値、及びその肌レベルに対応するSDR映像の肌レベルの値に基づいて設定されます。
つまりは、HLG映像をSDR映像に変換する映像信号変換装置です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 映像制作放送業IT業界
- 高品質な映像制作
- 放送業界での利用
- VR・AR技術との組み合わせ
高品質な映像制作において、この映像信号変換装置を使用すれば、HLG映像をSDR映像に変換する際の画質の劣化を防ぎ、より高品質な映像を再現することが可能になります。
放送業界では、さまざまな映像ソースを一定のフォーマットに変換する必要があります。この特許の技術を利用すれば、異なるフォーマットの映像を一貫した高品質で提供することが可能になります。
VR・AR技術の分野では、現実の映像をデジタル化する際に画質の劣化が問題となります。この映像信号変換装置を活用すれば、リアルな映像を高品質にデジタル変換でき、よりリアルなVR・AR体験を提供することが可能になるでしょう。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-191560 |
発明の名称 | 映像信号変換装置及びプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2020-025241 |
登録番号 | 特許第0007145719号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です