知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

学校法人金沢工業大学
高度な制御と効率的な加熱を実現する加熱装置

学校法人金沢工業大学
高度な制御と効率的な加熱を実現する加熱装置

本特許では、導電性シートを含む成形品(CFRTP等)を誘導加熱する加熱装置が開示されています。特に、成形品の表面と裏面側にそれぞれ配置された第1及び第2のコイルにより、成形品を挟む形で加熱することが可能となります。これにより、成形品の膜厚が厚くなるという問題を解決し、均一且つ効率的な加熱が可能となります。また、この加熱装置は、周波数が23kHz以上50kHz以下の高周波電流を用い、さらに1つまたは2つのインバータ回路を含むことで、供給される電流を独立して制御することが可能です。これにより、加熱条件の調整が容易となります。さらに、搬送機構として2組の対向するローラを使用し、成形品をローラ間で搬送することが特徴となっています。

つまりは、CFRTP等の成形品を均一かつ効率的に誘導加熱する加熱装置の特許です。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 製造業電子機器製造業自動車部品製造業

  • CFRTP製品の生産効率向上
  • 本加熱装置は、成形品を均一に高速に加熱することが可能であるため、CFRTP製品の生産効率を向上させることが期待されます。また、加熱条件の調整が容易なため、様々な種類のCFRTP製品に対応することが可能です。

  • プレス加工前の予備加熱装置としての利用
  • 導電性シートを含む成形品をプレス加工前に均一で効率的に加熱することが可能なため、プレス加工の品質向上に寄与します。また、加熱機構の小型化により、既存のプレス加工ラインにも容易に導入することが可能です。

  • 高周波電流を用いた新規加熱装置の開発
  • 本加熱装置は、周波数が23kHz以上50kHz以下の高周波電流を用いることが特徴であり、新たな加熱方法の開発に貢献します。また、1つまたは2つのインバータ回路を含むことで、供給される電流を独立して制御することが可能であり、より精密な加熱制御が実現可能となります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-151709
発明の名称加熱装置
出願人/権利者学校法人金沢工業大学
公開番号特開2020-027736
登録番号特許第0007116478号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ