知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

日本放送協会
高感度と残像抑制の両立を実現した光電変換技術

日本放送協会
高感度と残像抑制の両立を実現した光電変換技術

結晶セレン層を用いた光電変換膜を主体とし、その製造方法を提供します。これにより、光電変換部が結晶セレン層からなる光電変換膜、撮像素子、光電変換素子の製造方法が可能となります。特に、結晶セレン層の上にショットキー障壁解消層と透明電極を順に積層することで、光励起された電荷の逆流を防ぎ、結果的に感度の低下を抑制します。また、同時にショットキー障壁解消層が配されることで残像の発生も抑制されます。この技術は、撮像装置だけでなく、整流器や太陽電池等にも適用可能です。

つまりは、可視光全域に感度を有する光電変換膜を開発し、その製造方法も提供します。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 写真・映像業界エネルギー業界電子部品製造業

  • 撮像装置の高感度化
  • 高い光吸収係数と視感に近い分光感度特性を有するこの技術は、撮像装置の感度向上に役立ちます。具体的には、映像の品質向上や低照度下での撮影性能の向上が期待できます。

  • 太陽電池の効率向上
  • この光電変換技術は太陽電池への応用も可能です。可視光全域に感度を持つため、より広範囲の光を吸収し、太陽電池の発電効率を向上させることができます。

  • 整流器の性能向上
  • この技術は、整流器の性能向上にも役立ちます。具体的には、結晶セレン層を用いた光電変換部により、整流器の効率を向上させ、エネルギー損失を減らすことができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-161749
発明の名称光電変換膜、撮像素子、光電変換素子、撮像素子の製造方法および光電変換素子の製造方法
出願人/権利者日本放送協会
公開番号特開2020-035915
登録番号特許第0007164996号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ