学校法人東京電機大学
次世代手術用具:革新的な軟性術具交換装置
          
学校法人東京電機大学
次世代手術用具:革新的な軟性術具交換装置
          この特許に記載されている軟性術具交換装置は、手術の効率化と安全性向上に対応するための新たな技術です。術具の操作部には、操作接続部と接続される操作機構が備えられており、それぞれのワイヤの他端が、独立して収納ドラムの回転に対応します。また、術具の挿入部は筒状の外装部と回転部を有し、外装部内には回転部が内挿されます。これにより、ワイヤの収納ドラムの軸方向への移動を可能にし、処置具の回動を規制することができます。さらに、外装チューブには処置具と一端が連結されたフレキシブルシャフトが収納されており、その他端を回転させることで処置具を回転させることができます。
つまりは、軟性術具を簡単に回転させることができ、独立して動作する高度な軟性術具交換装置です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 医療機器健康テクノロジーバイオメディカルエンジニアリング
- 手術の効率化
 - リモートサージェリーの可能性
 - 教育用ツールとしての利用
 
この装置を使用することで、手術中の術具の交換や操作をスムーズに行うことができます。これにより、手術時間の短縮や手術の精度向上に貢献します。
この装置の操作機構は遠隔操作を可能にする可能性があります。これにより、リモートサージェリーの実現に寄与し、地理的な制約を超えた医療提供が可能となります。
この装置は、医療従事者のトレーニングや教育に活用することができます。現実的な手術環境を再現することで、技術の習得を助け、医療の質を向上させることが期待できます。
活用条件
- サブスク
 - 譲渡
 - ライセンス
 
商品化・サービス化 | ASK 実証実験 | ASK サンプル・プロトタイプ | ASK
特許評価書
- 権利概要
 
| 出願番号 | 特願2018-199641 | 
| 発明の名称 | 手術用軟性術具交換装置およびその手術用軟性術具 | 
| 出願人/権利者 | 学校法人東京電機大学 | 
| 公開番号 | 特開2020-065662 | 
| 登録番号 | 特許第0007240705号 | 
- サブスク
 - 譲渡
 - ライセンス
 
準備中です
