知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

有限会社沖田工業技術開発
地震に強い!新次元の免震基礎構造

有限会社沖田工業技術開発
地震に強い!新次元の免震基礎構造

本発明は、木造家屋や建造物の免震基礎構造に関するもので、特に地震や台風などの自然災害から建造物を守る新たな免震基礎構造を提供します。この技術では、基礎面に形成した半球状の窪みに収容した粒状体を介して、短支柱の下端部が基礎面に支持されます。さらに、持上げ機構はエアバッグと、エアバッグに流体を圧送し、エアバッグを膨張させてビストン部の上昇移動により可動枠組体を着地位置から離脱位置に移動させる給圧制御装置を有しています。また、水平受部と緩衝台部との間には粒状体が設けられ、この構造は縦型の重層配置となります。これにより、水平震動はボールの転動によりキャンセルされ、収容体および縦型支柱を静止状態に保つことができます。

つまりは、多層転動体を介在させた免震基礎構造技術で建物を地震から守ります。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 建築業不動産業地震工学

  • 地震に強い新築住宅の建設
  • この免震基礎構造を採用することで、地震から家屋を守る新築住宅を建設することが可能です。これにより、地震発生時でも家屋の横揺れを極限まで減少させ、住人の安全を確保します。

  • 既存建物への耐震改修
  • 既存の建物に対しても、この免震基礎構造を導入することで、建物の耐震性を大幅に向上させることができます。これにより、地震による建物の損傷を防ぎ、建物の寿命を延ばすことが可能となります。

  • 地震多発地域での商業施設建設
  • 地震の多い地域で商業施設を建設する際に、この免震基礎構造を採用することで、地震による損失リスクを大幅に減少させることができます。これにより、地震リスクの高い地域でも安心してビジネスを展開することが可能となります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-200025
発明の名称建造物の免震基礎構造
出願人/権利者有限会社沖田工業技術開発
公開番号特開2020-066920
登録番号特許第0006560803号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ